堀井かずえブログ


堀井かずえの公式ブログです。教室やお花、旅行など最新情報を発信していきます。

ブログ記事一覧

まりえ展示会

秋晴れの毎日です。
先日マリエの作品展が、夙川の喫茶ギャラリーであり観に行きました。
学生時代の友達との、コラボです。
お店もかわいい、オーナーもホットする方です。
よろしければ、お近くのかた、お立ち寄りくださいね。


日時 2012年10月23日〔火〕~10月28日〔日〕
   11時~20時まで
場所 WORLD TIMES
   兵庫県西宮市神楽町8-18-1-101
   JRさくら夙川駅から徒歩3分、阪急夙川から徒歩5分。
電話 0798-23-2208

2012-10-26

秋の気配

今日は、1日家に居ます。
庭は、秋の気配です。
初めて、庭にかりんがなりました。
春にかわいい花が咲いていたのですが。
少し大きくなりすぎたみたいです。
先日、畑先生に頂いたくり。栗むききも買いました。
栗の渋皮煮に挑戦。栗むきき(栗ボウ)便利でした。

ネットを、見ながら時間はかかりましたが。わりと、うまくいきました。

カレンダー。販売中です。
みなさんにも、好評です。
まだ、お買い求めされてない方は、ぜひ、お買い求めください。

2012-10-22

秋の篠山へ

すっかり秋らしくなりました。
昨日、畑百代先生の御自宅(アトリエ)に、マリエと伺いました。
丹波篠山で、神戸の自宅から車で、一時間弱で着きました。
大阪からも近く、でも、山里のおもむきもあり、とても素敵なところです。
お庭には、大好きなお花が、咲いています。

かわいい猫たちが、たくさんいます。子猫も生まれて、にぎやかでした。

日本家屋のお家で、コスモスや秋のお花をいけ、絵も飾り和風に素敵にしつらえています。

お家で、作られているくり、柿。
とてもおいしい丹波の黒豆。たくさんいただいて帰りました。
こすもすも、家の畑で、すごく、綺麗で大きいこすもす。

先生のお家の近くの囲炉裏料理(いわや)でお食事。
とても、おいしくいただきました。


今年の初物。マツタケ。

楽しい1日を、過ごせました。
篠山でのお教室もしていただいてます。
これからも、素敵な先生で、楽しくお教え下さい。

2012-10-19

お買い物?

今回、モネ。ゴッホ。美術館を、色々観たくての親子旅です。
それと、女子旅?お買い物。お食事です。
デパートは、パリのラファイエットへ。
パリのバーゲンと、中国人の観光客で、一杯です。


セレクトショップ。メルシー

土曜日には、クンニャンクールの市場へ。
たいしたものではないですが、かわいい小物です。

今回は全部が、フリーでしたので少し心配でしたが、無事に帰れました。

時間の計画、地下鉄、道案内はマリエさんにおまかせしています。
おいしい食事。お菓子は、よろしければ、マリエのブログ見て下さい。

2012-10-11

モネの庭

モネの庭に、マイバスツアー。半日コースで行きました。
バスで、パリから、1時間半位です。
お天気もよく、半日のコースです。

いよいよ、モネの庭です。
夏。秋のお花が、いたるところに、咲いていました。



睡蓮の庭。

モネの庭を、出ても素敵な花と町並み。

今年は、家の庭のばらが、いまひとつで、悩んでいました。
モネの庭に行き。目からうろこでした。
来年のギャラリーは、大好きな花達を、色々、咲かせようと思います。
モネの美術館。オランジュリーへ。

残念ながら、ここも今年から写真禁止です。
マルモッタン美術館へ。

ゴッホの終焉の地。オワーズへ。半日コースで。

ゴッホの有名な作品。教会。

ゴッホの絵は、好きなので。とても、私なりに感動しました。
お時間があれば、ぜひ、訪れてみて下さい。

2012-10-11