堀井かずえブログ


堀井かずえの公式ブログです。教室やお花、旅行など最新情報を発信していきます。

ブログ記事一覧

5月教室日程

5月のお教室の日程です。
大阪   5月7日(火)AM ・PM
      5月11日(土)AM ・PM 
福岡   5月13日(月)
三宮   5月21日(火)AM ・PM
名古屋  5月26日(日)
東京   5月27日(月)AM PM 
      5月28日(火)AM PM
お花はアイリスの予定です。
よろしくお願いします。

2013-04-26

ブタベスト。オランダ。

ハンガリーのブタベストへ。中欧ヨーロッパでは、素敵な街でした。

夜、ドナウ川クルーズへ。

漁夫の砦。


マーチャーシュ教会。

最終は、オランダ。レンガの街ですね。


無事に帰ってきましたが、ツアーは、疲れますね。今頃、疲れが。です。
今回、お買い物は、西ヨーロッパほど品物もなく、高く買わないで終わりました。
かわいい小太りの天使です。

オーストリアのスワロスキー。
日本で見かけないゴールデンのスワロスキ-なので、買いました。

2013-04-25

スイス。ハンガリ-

スイス。ウィーンへ。
ハプスブルク家のシェーンブルン宮殿。マリア・テレジアのイエローカラーの宮殿。



[#IMAGE|f0237311_1427124.jpg|201304/25/11/|mid|500|667#
街では、土曜日で、春のうれしさか、広場には、たくさんの人たちです。
かわいい子供たちも。風船も水遊びも大好きな子供たち。




2013-04-25

ザルツブルグ

ザルツブルグへ。
サウンド・オブミュージックの舞台。
ミラベル宮殿、バラが咲くときれいでしょうね。・


ドレミの階段。


北海道より北にどの国もあり、桜が満開でした。黄色いれんぎょうが、どの国でも咲いています。

サウンド・オブ・ミュージックのロケ地。ハルシュタット。

ザルツブルグの街。ザルツの意味は塩で、塩の街です。

マクドナルドの看板。他の国でも、フランスとかに比べ、マクドナルドを、よく見かけます。
さすがにソーセージの国だからでしょうか。

2013-04-25

プラハへ

今回このツアーを、決めたのは、ラファエロのシスティーナのマドンナです。
かわいい天使です。
ツヴィンガー宮殿

チェコのプラハへ。



プラハは、ミュシャの生誕地です。
教会にもミュシャのステンドグラス。

ミュシャの美術館。小さなかわいい美術館でした。

大好きなミュシャが観れてうれしかったです。

2013-04-25